「江~姫たちの戦国~」の公式サイト10月/更新情報
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の公式サイトの10月/次回の更新情報をお知らせします。
[江 詳細ロケ地情報]
http://loca.ash.jp/info/2011/t2011_go.htm
相関図
http://uenojuri.entame-fan.com/dorama/go-32/
2011年10月30日放送
第42回「大阪冬の陣」【あらすじ】
いよいよ大坂冬の陣が始まる。
江戸城の江(上野樹里)は、ただ皆の無事を祈るしかない。
優勢な徳川勢は戦いを進め豊臣勢は籠城へと追い込まれます。
家康は真田幸村を警戒して一度戦を切り上げ
次なる一手として和睦を提案。
淀はそれを何かたくらみがあると疑いをするが
秀頼が和睦の申し入れに応じようとするが。。。
真田幸村の活躍によって豊臣勢は勢いづく
治長は「秀頼公を総大将としてお姿を」と願うが淀はそれをはねのける
そして、武将らの前に現れたのは鎧をまとった淀であった・・・。
家康の策で講話が成立したが
徳川の手によって、変わり果てた自らの城を見つめていた。
秀忠は別室に案内された部屋には秀頼が一人でいた
書状の礼をしたのち、秀忠に思っていることを、隠さずうちあける。
いつも温和な秀頼も、声を荒げて怒りをあらわにした。
2011年10月23日放送
第41回「姉妹激突!」【あらすじ】
江戸城では、江(上野樹里)と福(富田靖子)の
徳川家跡継ぎをめぐる争いが続いていた。
打倒豊臣の動きを察し
秀忠は、秀頼に文を書き「共に泰平の世を築こう」
と呼びかけるがついに家康が動き出す。
豊臣を追い詰めたい家康は妙案をみつけ
この年は秀吉の十七回忌で秀頼によって方広寺は修築され
あらたに鋳造した鐘に、
徳川にをおとしめる文字が刻まれていると抗議。。。
家康の卑怯(ひきょう)なやり方に、憤りを隠せない淀。
豊臣は、徳川との戦に向けて動き出します。
大坂城には関が原牢人と呼ばれる男たちが集結。
関ヶ原の戦いで秀忠を苦しめた真田幸村が現れた。
豊臣にはこのうえなく心強い味方
ついに大阪冬の陣が始まりますね。
久しぶりの真田幸村の登場でヒゲものばし武将っぽい
家康は髪が白くまた老けた雰囲気ですが迫力は変わらないです
2011年10月16日放送
第40回「親の心」【あらすじ】
江(上野樹里)は、長男・竹千代が病弱に育ったと悩み
これまでも、竹千代の病を報告するのを怠りうつさないように
という決まり文句を言い訳にしていて福のせいではと考える
江と竹千代の溝はうまらなく離れゆくそれぞれの心。。。
庭で国松が剣術の稽古をしていると秀忠が稽古をつけてやろうと
国松に稽古つつけていたのを竹千代が見ていて秀忠は竹千代にも
稽古をつけたが・・・
次第に江戸城内では、家臣たちから「跡継ぎは国松」
といううわさが流れ始めます。
大坂では秀頼と側室の間に生まれた子と遊ぶ姿に
千は遠くから寂しげに眺めていて秀頼の子が生みたいと考えていた
第40回から千は成長した姿の登場ということで
忽那汐里さんへかわります。
秀頼との子がほしいと思う千の寂しいくせつない表情にも注目ですね。
2011年10月9日放送
第39回「運命の対面」【あらすじ】
秀忠(向井理)が第二代将軍を継き、江(上野樹里)は
御台所(みだいどころ)と称されました。
しかし、以前と変わらず竹千代を福に独占され
江と竹千代の間に福がいて会うこともままならなかった。
家康は秀頼に京まで足をはこんで
秀忠将軍就任の祝いに来てほしいとゆう要請
淀は「上洛を強いるなら秀頼を殺し、私も死ぬ」
徳川の好きにはさせぬと言い放ち…淀が怒りに震えていた。
江は長男・竹千代に続き、次男・国松を出産。
しきたりに反し自らの乳で育てます。
家康には徳川の子だとくぎをさされますが。。。
一方、病に倒れた高次。
初にずっと気にかかっていたことを打ち明ける
高次と初の別れ・・・
初は名を改め常高院(じょうこういん)として
江の前に現れる。常高院の決意とは!
家康は再び秀頼の上洛をもとめてきた。
秀頼は自ら上洛を決意したのである・・・
江の呼び名が変わり長年仕えてきた乳母のヨシも名が変わり
民部卿局(みんぶきょうのつぼね)にまりますね。
そして初も尼僧姿になります。
いろいろと変わってくる所があり楽しみですね。
2011年10月2日放送
第38回「最強の乳母」【あらすじ】
江は第5子で待望の男の子を出産して江(上野樹里)と
秀忠(向井理)は世継ぎが生まれたこに喜ぶ
以前、江は秀忠と約束したとおり生まれた子は
「竹千代」と名づけられた。
そして、大姥局が世継ぎの乳母をつれてきます。
家康が選んだ乳母は福といい、のちに春日局となる
早速、福は戸惑う江から子を抱き取り連れていってしまいます
すっかり福に囲い込まれてしまい
わが子の面倒を見られない江は不満を募らせる・・・
天下を狙う家康は息子・秀忠を二代将軍にと考え
突然将軍職を継ぐよう命じる。
悩む秀忠。そんな秀忠が、江を連れて向かった先は。。。
待望の嫡男誕生とともに現れた乳母・福
江が嫌悪感を抱く女性となる福を富田靖子さんが怪演
上野樹里さんと富田靖子さんの2人にも今後注目ですね。
2011年10月31日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ドラマ
トラックバック&コメント
当人・所属事務所・公式サイトとは一切関係ございません
本人宛てのメッセージはご遠慮ください。
※コメントは管理人が承認しないと一般公開はされませんので
言動発言に不適切なことが書かれている場合は消去しております。
The comment is an approval system
The instruction to other sites removes it