上野樹里さん連載「ナニカとツクルの旅」の本:発売情報
【情報追加です】
「上野樹里とナニカをツクル旅」いよいよ本日発売ですね!
情報によると昨日から書店で置かれている所もあったそうです。
見たかたの情報ですと、すごく良いとのことだったので
まだ見てない方は楽しみですね~(^ω^)
アスマートで予約した方は
商品は抽選特典の為、4月16日以降の発送を予定なので
早く見たい方は本屋へGOですね
======ここから過去の投稿記事です======
もう確認できたかたも多いかと思いますがマガジンワールドのサイトで
「ものづくりの楽しさ発見!上野樹里とナニカをツクル旅」の
表紙が確認できるようになっていましたね。
http://magazineworld.jp/books/all/?gosu=2421
なんだか絵本かと思うような表紙でとても素敵です。
あとはサイン会の情報が出るのを待つだけですねヽ(^o^)丿
======ここから過去の投稿記事です======
昨日マネージャーレポートの更新がされていて
発売日は2012年4月12日となっていたので最初にでてきた情報通りですね。
現在は詰めの段階に入っているそうです。
http://www.ueno-juri.com/report/index.php
嬉しいことに内容は単純に連載をまとめたものではないとかかれていました。
撮りおろしのフォトストーリーページもあるそうなのでより楽しみが出てきましたね
一度詳細が消えてしまっていた公式サイトの情報も復活していました。
マガジンハウス公式サイト
http://magazineworld.jp/books/all/?gosu=2421
内容紹介
ナニカがあなたの手をひっぱって、驚きと発見と喜びに満ちたものづくりの世界へと誘います。
ある日、いっぷうかわった女の子・ナニカとごくごくふつうの
男の子・ツクル(クリエイティブディレクター・崎卓馬)は旅にでます。
その過程でさまざまな職人たちに出会い、一緒にものを作ることに。どんなことにでも全力でぶつかっていくナニカを見るうちに、次第にツクルはものづくりを楽しくする魔法に気付いていきます。
“常識にとらわれないこと”“好きなことを突き詰めること”
“ちょっとだけ変えてみること”…その魔法もこっそり話してくれました。
ふたりが訪れるのは、盆栽の国、陶芸の国、万華鏡の国…など全10か所。
由来や簡単キットの紹介など、より深く楽しむポイントも紹介。
ナニカを演じる上野樹里さんの、笑ったり生真面目になったり、くるくると変わる表情を切り取った撮りおろしの写真で構成する、フォトストーリー4編も収録。
ふたりとともに旅をするうちに、手を動かしナニカをツクルことで“人とつながる”喜びを感じる一冊
発売が待ち遠しいですね!
======ここから過去の投稿記事です======
待ってました!! と期待していた「ナニカとツクルの旅」の本
昨日、上野樹里さん連載「ナニカとツクルの旅」の書籍化の発売情報が
ツイッターで確認できました。
樹里さんと一緒に創作の旅に行っている高橋卓馬(ツクル)さんが
つぶやいてくれていました。
高橋卓馬さんツイッターより引用です♪
4月中旬、上野樹里と作っている本がでます!ナニカとツクルの本です。
おたのしみに~
![]()
https://twitter.com/#!/takumantakuman
高橋さん情報ありがとうございます。
「ナニカとツクルの旅」の本は4月中旬に出るそうですね^^
サイン会も発売日とかになるのかもしれませんが
ハッキリした日にちは公式発表をお待ちください。
2012年4月12日 | コメント/トラックバック(0) |
トラックバック&コメント
当人・所属事務所・公式サイトとは一切関係ございません
本人宛てのメッセージはご遠慮ください。
※コメントは管理人が承認しないと一般公開はされませんので
言動発言に不適切なことが書かれている場合は消去しております。
The comment is an approval system
The instruction to other sites removes it