「ものづくりの楽しさ発見!上野樹里とナニカをツクル旅」の感想、レビュー
「ものづくりの楽しさ発見!上野樹里とナニカをツクル旅」
アスマートから届きました~!
ようやく管理人のもとにも、届きました。(遅ッ)
残念ながら、アスマート購入特典 第2弾の抽選で30名様分の
お客様のお名前入り、てづくりはんこスタンプ本は当たりませんでした。
感想とレビューを書きますね。
2012年4月12日発売
|
表紙はこちら↓

まず、表紙を開くと・・・
イベントでスタンプが押されたページがあります。
スタンプが押されたじょうたいのは公式サイトのマネージャーレポートで見れます。
http://www.ueno-juri.com/report/index.php
そして中身ですが、見えにくいですが、目次です。

アスマート特典:スペシャルフォト

上野樹里のサイン入りスペシャルフォトということですが
サインがいつものサインではなく、真ん中に猫の絵があって
ナニカ、じゅりってサインが入っています。
※ アスマートで購入した場合のみに付く特典です。
次に中身の紹介
ナニカという少女(上野樹里)のことやツクル(高橋卓馬)という少年のことから始まって旅に出て創作した場所を国と書いてあります。
とてもメルヘンチックな雰囲気やイラストがカワイイです)^o^(
ナニカとツクルが旅した国
・シルクスクリーンの国
・楽器の国
・スノードームの国
・活版印刷の国
・万華鏡の国
・ステンドグラスの国
・盆栽の国
・陶芸の国
・手漉きの国
・オブジェの国
10か所のそれぞれの国で実際にナニカが創作した作品を見ることもできて
さらにそれを作るときの楽しむポイントなども書かれています。
連載していたときに載っていた写真以外のもたくさん見れて
創作する物の由来や簡単創作キットの紹介もあります。
最後の消しゴムはんこは本にないのが残念ですね。

あと、樹里さんの写真が空いたスペースにあってそこに
絵が書いてあって帽子をかぶせたり猫みみを書いたりと動きを感じますね。
すべての国は一般でも体験ができ、場所も記載されています。
ただ、それだけではなく国の間々に樹里さんの写真も満載(^o^)丿

誰もいない学校の中で撮った写真や下町っぽいところでの写真に
高橋卓馬さんの文章がそえられて見るだけでなく読む楽しさもありました。
可愛く面白い1冊になっています。
手づくりはんこスタンプ会の会見映像
おまけ情報
シルクスクリーンの国に書いてあったドラマのスタッフTシャツを作るためもう一度訪れたと書かれていたんですがそのTシャツは
大河ドラマ「江」のスタッフのために作ったTシャツ▼

2012年4月18日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:BOOK・写真集
トラックバック&コメント
当人・所属事務所・公式サイトとは一切関係ございません
本人宛てのメッセージはご遠慮ください。
※コメントは管理人が承認しないと一般公開はされませんので
言動発言に不適切なことが書かれている場合は消去しております。
The comment is an approval system
The instruction to other sites removes it